
もっと患者さんを増やすにはどうしたらいいんだろうか

確かに。集客は売上に直結する大事なポイントだね

そうなんだよ。うちももっと新しい患者さんを増やしたいんだけど。。
なかなかうまく行かなくて。

なるほど。やっぱり集客を伸ばすのに一番強いのは口コミなんじゃないかな?

そりゃあそうだけど、口コミは狙って起こせるものじゃないでしょう?

そんなことないさ!口コミはちゃんと狙って起こすことができるよ!ちゃんと仕組みを作れば難しいことはないんだ!

本当かい??あんまりイメージができないなぁ。

まあそう言わずに。とにかくこの本を読んでみてくれよ。
今回ご紹介するおすすめ本は
神田昌典さんの『口コミ伝染病』
「顧客の満足を作れば口コミは自然と起きる?」
「口コミはコントロールできない?」
そんな間違った古い常識を覆し、意図して口コミを起こすための手法を紹介しています。
「もっと集客を伸ばしたい!」という経営者のみなさんに
ぜひ読んでいただきたいこの本を2分でわかるように図解しました!
あなたは大丈夫?口コミの間違った5つの常識
※画像をタッチすると拡大表示できます。
多くの人が持っている口コミに関する大きな勘違い
まずはこの認識を改めるところからスタートです!
<口コミに関する勘違い>
1、顧客満足が得られれば、口コミしてくれる?
2、商品が良ければ口コミする?
3、悪い口コミほど早く伝わる?
4、口コミはお客様がするもの?
5、口コミは最高の宣伝媒体?
これらは全部間違った認識です。(詳しくは上の図解を!)
大切なことは、口コミの起こりやすい条件を把握して
自分のお店ならどんな話題作りができるか?
と発想を変えていくことです!
思わずしゃべりたくなる感情の引き金
自分のお店を話題にしてもらうための発想の切り口は大きく7つに分けられます!
身の回りで活かせそうなものはありませんか?
<7つの感情の引き金>
1、不幸・災難・スキャンダル
2、崖っぷちから大逆転
3、共通の敵をつくる
4、私のことをわかってくれてる!
5、お客様をヒーローにする
6、行列に並ぶ
7、コミュニティに参加する
どれか1つでも引き金を引くことができれば、そこから話題が広がっていきます。
大切なのはこれを狙ってやること!
黙って待っていても口コミを生み出すことはできません。
『お客さんに話題にされたければ、こちらから話題を提供する』
これが一番大切です!
もっと詳しく知りたい方へ
毎月発行しているワンネス経営®のニュースレター「ワンネス通信」の購読者には、
おすすめ書籍の抜粋レポートを無料プレゼントしています!

他にもおすすめ本を図解しているよ!
↓↓↓↓↓↓
2分でわかる書籍図解一覧
【2分でわかる書籍図解】では
今後も話題の書籍をどんどんご紹介していきます!
書籍のリクエストがありましたら
LINE@からメッセージをお送りください!
↓↓↓↓↓↓
書籍のリクエスト
※GCLabのLINE@では他にも記事の更新情報や
限定セミナー動画などを配信中です!