
仕事が全然終わらない。。なんでこんなに時間がかかっちゃうんだろう…

こんなに頑張ってるのになんで結果が出ないんだろう…
今回は
頑張っているはずなのに、なかなか結果に繋がらない…
どうしても時間がかかってしまう…
もっと生産性を高めたいのに…
という方におすすめの本をご紹介します!
ソフトバンクの孫社長の側近として
活躍された三木雄信さんの
『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA』
ソフトバンクが急成長できた理由
孫さんからの無茶振りに答え続けた著者の
ソフトバンク流のPDCA術が学べます!

出展:アマゾン商品ページ https://goo.gl/mu69aR【孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA〜終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術〜】
著:三木雄信
出版:ダイヤモンド社
ポイントは
普通のPDCAではなく
高速のPDCA
ぜひ参考にしてみてください!
仕事が早く片付く「高速PDCA」とは?
普通のPDCAは、
一つずつ試作を試していく。高速PDCAは、
考えつく案をすべて出し、全部同時に実行する。
だから短い時間で、より良いやり方がわかり
結果につながりやすいということですね!
高速PDCAの8ステップと2つのポイント
高速PDCAを実践する時のポイントは
・毎日改善すること
・数字を使うこと
定量的な評価を速いスピードで繰り返すことで
より速く、より正確に結果を生み出すことができるんですね!
まとめ
高速PDCAのポイントとやり方は
ご理解いただけましたか?
どんな場面でも
高速PDCAの考え方が役立つはずです!
実践してどんどん生産性を
上げていきたいですね!
さらに詳しく知りたい方は本も
読んでみてくださいね!
【2分でわかる書籍図解】では
今後も話題の書籍をどんどんご紹介していきます!
書籍のリクエストがありましたら
LINE@からメッセージをお送りください!
お問い合わせ募集中!
GCLabでは、あなたからのご質問を募集中です!
・チーム作りに悩んでいる
・そもそもLINE@がよくわからない
・もっとこんな内容が知りたい
などなど
気軽にご連絡ください!
今ならご連絡いただいた方へ
【LINE@徹底活用ガイドブック】を
無料でプレゼント中!
↓↓↓↓↓↓
ご連絡はこちら!